【 研究歴 】
· 炎症滲出液、細胞のゼラチノーゼに関する研究(富山医科薬科大学)
· 脳保護剤の薬理学的・生化学的研究(三井製薬工業)
· 脳虚血における細胞内情報伝達系に関する研究(ルンド大学脳研究所・スウェーデン)
· 抗糖尿病薬に関する薬理学的・生化学的研究(三井製薬工業)
· 脳保護剤 MS-153 の第Ⅱ相試験に係る臨床研究(三井製薬工業)
· 細胞内情報伝達系をターゲットとした新規治療薬の開発。(東京都臨床医学総合研究所)
· 高感度抗原検出技術イムノ PCR の実用化研究(東京都臨床医学総合研究所)
· 検出技術の実用化研究(ケアティス)
· 口腔内微生物検出培地の製品化研究。(ケアティス)
· 発光を利用した高感度検出技術の実用化研究(ケアティス)
· 蛍光を利用した高感度検出技術並びに測定システムの実用化研究(ケアティス)
· 電磁波を利用した固有振動測定系の開発と個体或いは生体成分に与える影響に関する研究(ケアティス)
· 固有振動の遺伝子医薬開発に係る研究(ケアティス)
· QCM による分子間相互作用測定系の構築と有効物質の探索(ケアティス)
【 研究成果等 】
< 主な研究論文 >
林和弘、坂田和彦
酸化還元電位の異なる金属板を積層した新規器具による微生物制御
Bokin Bobai Vol.39, p213-220, No.4(2011)
K.Sakata, M.Morikawa, Y.Fukui, Y.Shiga, F.Shimada, H.Kawazura,
Effect of MS-153, a cerebroprotective agent, on γprotein kinase C redistribution in rat hippocampal slices.
Japanese J of Pharmacology 73(suppl.2): 246-246 1997
F.Shimada, K.Sakata, Y.Shiga, M.Morikawa, Y.Fukui, H.Kawazura, K.Umemura, M.Nakashima,
Inhibitory effect of MS-153, a cerebroprotective agent, on glutamate release from the rat hippocampal slice.
Japanese J of Pharmacology 73(suppl.2): 245-245 1997
M.Drake, H.Frieberg, F.Boris-Moller, K.Sakata, T.Wieloch,
The immunosuppressant FK-506 ameliorates ischemic damage in the rat brain.
Acta Physiol Scand 1996, 158, 155-159.
H.Nakagawa, M.Hirata, K.Hoshino, K.Sakata, S.Hatakeyama,
Purification of an active gelatinase from collagen fiber fraction of granulation tissue in rats.
J Biochem, 1990, 108, 494-498.
K.Sakata, K.Hoshino, H.Nakagawa,
Purification and Characterization of exudate gelatinase in the chronic phase of carrageenin-induced inflammation in rats.
J Biochem, 1989, 105, 384-389.
K.Sakata, T.Maeda, H.Nakagawa,
Activation by cathepsinG of latent gelatinase secreted from rat polymorphonuclear leukocytes.
Chem Pharm Bull, 1989, 37, 1321-1323.
H.Nakagawa and K.Sakata,
Partial purification and characterization of exudate gelatinases in the acute phase of carrageenin-induced inflammation in rats.
J Biochem, 1986, 100, 1499-1506.
< 主な著書 >
K.Sakata et al. Intracellular signal transduction in the postischemic brain. Implication for neurotransmission and neuronal survival.
Eric K.Fernstrom Symposium. 1994
< 主な口演・発表 >
坂田和彦等
室内環境に付着する微量ノロウイルスの検出技術の開発
第23回日本臨床環境医学会学術集会 一般講演23 Jp J Clin Ecol(Vol23 No.2 2014)
Hiroyuki Uchino, Kazuhiko Sakata, Yoshihisa Kudo, Nobuo Ishii, Bo K, Siesjo and Futoshi Shibasaki
Neuroprotection of a novel compound FK901459 with dual inhibition of calcineurin and cyclophilins.
10th International Symposium of Pharmacology of Cerebral Ischemia. 2004.7.25-28, Marburg, Germany.
芝崎太、坂田和彦、内田和代、中田裕久、工藤佳久、内野博之
新規ペプチド化合物 CsJ の虚血性脳障害治療薬への応用
第27回日本神経科学大会・第47回日本神経化学会大会 合同大会 (Neuro2004)2004.9.21-23 、大阪国際会場
陳リー、Alexander Endler、内田和代、大畠千絵里、坂田和彦、加藤博之、芝崎太
新規 HIF2 結合を介したがん遺伝子 Int6 の乳癌発症機序の解析 第77回日本生化学会大会 2004.10.13-16、パシフィコ横浜
Alexander Endler、陳リー、内田和代、大畠千絵里、坂田和彦、芝崎太
胎児脳ライブラリーから得られた ARNT1 の新規スプライスバリアント;その特徴と Dioxin感受性の調節機序
第77回日本生化学会大会 2004.10.13-16、パシフィコ横浜
Alexander Endler、陳リー、内田和代、大畠千絵里、坂田和彦、芝崎太
新たな HIF2 特異的結合因子 Adenylate cyclase ( AK1 ) の乳癌がん化における低酸素、エネルギー伝達系での役割 第77回日本生化学会大会 2004.10.13-16、パシフィコ横浜
大畠千絵里、坂田和彦、石川雄一郎、内野博之、石井脩夫
脳腫瘍マーカー候補としての Osteopontin の解析
第77回日本生化学会大会 2004.10.13-16、パシフィコ横浜
F.Shibasaki, H.Uchino, Y.Ishikawa, K.Sakata, N.Ishii, B.K.Siesjo
Neuroprotective effect of a novel compound FR901459 in global ischemia through suppression of intracellular calcium influx triggered by calcineurin and cyclophilin.
Neuroscience Meeting 2004.10.22-26, San Diego.
F.Shibasaki, H.Kato, S.Tamamizu-Kato, L.Chen, A.Endler, K.Uchida, C.Ohata, K.Sakata and H.Uchino
Regulation of HIFs by Novel Binding Factors in Hypoxia Responsive Signaling.
The annual meeting of the Pharmaceutical Society of Korea, 2004.11.25, Soul, South Korea