| 
             【要約】 
                  イムノPCR法(サンドイッチ法)を用いたフルオレセイン標識BSA (自家製作:F-BSA)の検出を行った。本法では100pg/mlのF-BSAが検出され、従来法であるELISA(HRP)法と比べて約1000倍高感度であった。固相ブロッキング剤の検討により更に高感度の検出が期待される。 
                  【材料及び方法のキーワード】 
                  ・F-BSA(抗原)       
    ・Top Yield(固相プレート) 
                  ・Anti-BSA(一次抗体)    
  ・Agilent2100(測定装置) 
                  ・Anti-Fluorescein(二次抗体) ・PCR(20cycles) 
             |